ウーバーイーツには評価システムが存在し、店と客は配達員を高評価か低評価のいずれかで評価することができる。
毎回高評価をもらえれば良いのだが、現実はそんなことはなく、低評価がつくこともしばしば。
「このまま低評価が付きまくったら自分はクビになるのでは・・・?」
そんな不安に襲われる配達員もいることだろう。
そこで今回は、低評価がつきまくるとアカウント停止になり、ウーバーイーツ配達員をクビになるのかについて、配達回数8000回オーバー、現役の配達員である私が説明していこうと思う。
・評価が低いと配達員をクビ(アカウント停止)になる?
結論から言って、クビになる。
クビになる過程は、
評価が下がり続ける→運営から警告→それでも評価が下がる→アカウント停止(クビ)
と言った流れだ。
決していきなりアカウント停止とかではないので、警告が来た際は自分の業務態度を見直すことを強くお勧めする。
ただ、運営から来る警告というのは一概に全て信用すれば良いと言うものでもないのだ。
と言うのも、評価がいくつになったら警告が来るのか、これは地域によって異なるだ。
私が稼働しているエリアでは評価が90になっても警告は来なかったが、以前遠征した上尾では、評価が95になった瞬間警告が来た
wonderfuluberlife.hegechabin69.com
要は、警告と言うのはその地域の各配達員の平均評価を下回った場合にもらうと言うことであり、それが直接クビに繋がるのかと言ったら「?」だ。
警告をもらったからといって95でクビになったらたまったものではない。
ただ、言うまでもないが都内のような配達員が腐るほどいる地域で警告をもらった場合は注意はしなければない。
・クビになる低評価は何%なのか
一体、低評価がいくつ付くとクビになるのだろうか。
その基準は私にもわからない。
「そんな適当な!」
と思うかもしれないが、これは仕方ない。
その理由としては以下の2つだ。
- ウーバーイーツ自体がその基準を示していない
- 多くの低評価を取るのは逆に難しい
順に解説していこう。
1 ウーバーイーツ自体がその基準を示していない
ウーバーイーツの規約には「評価が下がるとクビになります」みたいなことは書いてあるが、その評価は一体いくつなのかの記載は一切ないのだ。
評価が90台ならまだ問題はないが、一応80台に乗ったら要注意すべきだろう。
2 多くの低評価を取るのは逆に難しい
評価が低いとクビになるとは言え、1つや2つなら別だが、多くの低評価を取るのは実は結構難しい。
と言うのも、普通に取りに行って、普通に配達すればだいたい評価90くらいは維持できてしまうからだ。
私の周りにも評価90を下回っている配達員がいないため、実際それ以下になったら本当にアカウント停止になるのかどうかという参考資料が身の回りには一切存在しないのだ。
ググってみても、「評価が低すぎてクビになった」みたいなのは見かけても、実際にその人がどれくらいの低評価をもらっていたのか、画像では確認が取れていないのが現状だ。
・クビになったら再登録できる?
評価が低いとアカウント停止になるわけだが、一度アカウントが停止になったら再び配達員として稼働できるのだろうか。
結論から言って、出来る、
らしい。
運営に連絡し、何か色々話して「気持ちを改めます」みたいなことを言えば良いとのこと。
ちなみに、連絡するためには電話連絡の予約を取らねばならない。
その予約がサイトはこちらだ
実際、同じ地域で稼働している大学生が事故でアカウント停止になったが、この手法でアカウントを見事回復した。
だが、この電話窓口は予約が殺到しているようで予約を取るのがかなり困難とのこと。
アカウント停止の件ですがフォロワーさんから教えてもらったページから電話予約を入れることができました。
— A太@飯を運んで飯を食うblog (@Ata_uber_kobe) 2021年6月25日
1ヶ月先ですが気長に待つしかないです。
サポートに連絡してもアカウントは復活できない回答しか返ってきません。
2回問い合わせてたところアカウント停止理由2つ言われて意味不明w pic.twitter.com/7LSZhxAhTk
アカウント停止になった場合は粘り強く待つ他ないだろう。。。
・低評価をもらわないようにするためには?
低評価をもらわないようにするための方法、それはズバリ
普通に配達する
と言うことだ。
店に行ったら挨拶をして商品をもらい、配達先についたら「ウーバーイーツでーす」と言い商品を渡す。
これだけでいい。
配達前にメッセージを送るとか、置き配にの時に長文のメッセージを送るとかそんな小賢しいことは必要ない。
当たり前のことを当たり前にやる
答えはシンプルだ。
・評価を気にしすぎる必要はない
低評価はアカウント停止になる故、低評価を気にせざるを得ないだろう。
だが、これは気にしすぎるのも良くないのだ。
こぼしたとか、失礼な態度を取ってしまったとかで低評価をもらうのは仕方がない。
だが、客の中にはとりあえず気分で低評価を付ける客がいるのは私自身8000回以上の配達の経験から間違いなく言える。
そこはもはや不可抗力だ。
もらった低評価に対し、「変な客に当たったな」と開き直ることも大切なのだ。
・まとめ
今回は低評価が原因でウーバーイーツをクビになるのかについてお話ししてみたがいかがだっただろうか。
ウーバーイーツ配達員をしている以上、低評価をもらうのはある意味避けることができない宿命のようなものだ。
だからこそ、低評価について正しく理解をし、うまく付き合っていくことが大切だ。
今日はここまで。